Télécharger Imprimer la page

フッ トスイッチを設定する - Roland OCTAPAD SPD-20 PRO Manuel Du Propriétaire

Masquer les pouces Voir aussi pour OCTAPAD SPD-20 PRO:

Publicité

Les langues disponibles

Les langues disponibles

ハイハッ トのオープン/クローズをコン トロー
ルする
HH CTRL 端子に、ハイハッ ト ・ コン トロール・ペダルを接続すると、
パッ ドに割り当てたハイハッ トの音 (HC) のハイハッ ト ・ コン トロール ・
ペダルとして機能します。 ペダルを踏みながらパッ ドを叩くとクロー
ズド・ハイハッ トの音が鳴り、ペダルを少しずつ開きながらパッ ドを
叩くとハーフ・オープンからオープン・ハイハッ トの音に変わり音
色や音の長さが連続的に変化します。 また、 ペダルを踏み込むとフッ
ト・クローズの音が鳴ります。ペダルを踏んだあとに素早く足を離
すとフッ ト・スプラッシュが演奏できます。
メモ
5 ペダルで鳴らすペダル・ハイハッ トの音量はペダル・レベル
(PedalHHVolume)で設定します(P.18) 。
5 ハイハッ トの音(HC)が複数のパッ ドに割り当てられている場
合は、図の優先度に従い、優先順位の高いパッ ドのペダル・ハ
イハッ トの音が鳴ります。
5 ハイハッ トの音がどこにも割り当てられていないときは、ペダル
を踏んでも音が鳴りません。
MAIN LAYER
優先度高い
PAD1
PAD2
PAD5
PAD6
EXT1(H)
EXT2(H)
EXT1(R)
EXT2(R)
SUB LAYER
PAD1
PAD2
PAD5
PAD6
EXT1(H)
EXT2(H)
EXT1(R)
EXT2(R)
EXT1(H): EXTERNAL TRIGGER INPUT 1 (HEAD)
EXT1(R): EXTERNAL TRIGGER INPUT 1 (RIM)
フッ トスイッチを設定する
1.
2.
3.
4.
5.
PAD3
PAD4
PAD7
PAD8
EXT3(H)
EXT4(H)
EXT3(R)
EXT4(R)
フッ トスイッチの接続
PAD3
PAD4
FS-5U を接続する場合
PAD7
PAD8
EXT3(H)
EXT4(H)
EXT3(R)
EXT4(R)
優先度低い
FS-6 を接続する場合
FOOT SW 端子に接続したフッ トスイッチの機能を切り替えます。
[SYSTEM]ボタンを押します。
[ K ] [ J ]ボタンで「SOUND/CTRL」を選びます。
[ENTER]ボタンを押します。
[ K ][ J ]ボタンで、 「FSw1」または「FSw2」を選
びます。
[-] [+]ボタンで、値を選びます。
設定値
説明
OFF
フッ トスイッチの機能を無効にします。
KIT#DEC
キッ トを 1 つ戻ります。
KIT#INC
キッ トを 1 つ進めます。
CHAIN#DEC
キッ ト・チェインのステップを 1 つ戻ります。
CHAIN#INC
キッ ト・チェインのステップを 1 つ進めます。
MFX1 SW
MFX1 をオン/オフします。
MFX2 SW
MFX2 をオン/オフします。
MFX3 SW
MFX3 をオン/オフします。
SOUNDOFF
OCTAPAD で鳴っている音をすべて止めます。
ステレオ標準プラグ
標準プラグ× 2
RING
TIP
ポラリティー・スイッチ
FSw1
FSw2
ステレオ標準プラグ
ステレオ標準プラグ
モード/
ポラリティー・スイッチ
FSw1
FSw2
外部機器を接続する
25

Publicité

loading