Télécharger Imprimer la page

Chattanooga Intelect Mobile 2 ULTRASOUND Manuel D'utilisation page 1186

Masquer les pouces Voir aussi pour Intelect Mobile 2 ULTRASOUND:

Publicité

システム
29
波形(続き)
IFC予変調(従来型2極)
使用する電極のサイズや種類については、装置
GUI の「 treatment guidelines 」(治療ガイドライ
ン)機能をご参考ください。
予変調電流は中波波形です。電流は1チャンネ
ル(2電極)から出ます。電流強度は変調され
ており、規則的な周波数(振幅変調周波数)
で増加および減少します。
出力モード
電極
利用可能なチャンネル
1、2
治療時間(刺激)
1~60分
治療時間(コンボ)
1~30分
モード選択
CCまたはCV
出力強度
0~100mA (CC)
0~100V (CV)キャリア
ビート固定
(スイープオフ)
1~200Hz
サイクル時間
連続またはユーザー
定義
周波数
2,000-10,000Hz
スイープロービート
周波数
1~199Hz
スイープハイビート
周波数
2~200Hz
IRMS
0~55mA
直流コンポーネント
なし
ロシア式
使用する電極のサイズや種類については、装置
GUI の「 treatment guidelines 」(治療ガイドライ
ン)機能をご参考ください。
ロシア式電流はバーストまたは一連のパルス
で送られる正弦波形です。
出力モード
電極
利用可能なチャンネル 1、2
治療時間
1~60分
モード選択
CCまたはCV
出力強度
0~100mA (CC)
0~100V (CV)
バースト周波数
1~100bps
キャリア周波数
2,500Hz
サイクル時間
連続またはユーザー
定義
デューティサイクル
10%、20%、30%、
40%、
50%
ランプ
0~5秒
IRMS
0~39mA
直流成分
MOBILE 2 ユーザーマニュアル
®
INTELECT
VMS™バースト
使用する電極のサイズや種類については、装置
GUI の「 treatment guidelines 」(治療ガイドライ
ン)機能をご参考ください。
VMSバーストはバーストフォーマットで送る
対称二相性波形です。パルスが比較的短いた
め波形による皮膚への負荷は低く、筋肉の再
教育プロトコルなどの高い強度を必要とする
用途に適します。
出力モード
電極
利用可能なチャンネル 1、2
治療時間
1~60分
モード選択
CCまたはCV
出力強度
0~140mA (CC)
0~140V (CV)
抗疲労
オフまたはオン
バースト周波数
1~200bps
チャンネルモード
シングル、相互、
共同収縮
サイクル時間
連続またはユーザー
定義
持続時間
30~400μsec
ランプ
0~5秒
設定強度
個別/両方のチャン
ネル強度
相互および共同収縮モードでの設定
IRMS
0~50mA
直流コンポーネント
なし
単相:単相矩形パルス
使用する電極のサイズや種類については、装置
GUI の「 treatment guidelines 」(治療ガイドライ
ン)機能をご参考ください。
単相矩形パルス波形は矩形パルス状の断続的
単方向電流です。
出力モード
電極
利用可能なチャンネル 1、2
治療時間
1~60分
モード選択
CC
出力強度
0~60mA (CC)
位相持続時間
0.1~1,000ms
位相間隔
5~5,000ms
IRMS
0~47mA
直流コンポーネント
あり
JA

Publicité

loading