JA
波形
使用する電極のサイズや種類については、装置GUIの「treatment guidelines」(治療ガイドライン)をご
参考ください。
CC:定電流
CV:定電圧
IFC(干渉)従来型(4極)
使用する電極のサイズや種類については、装置
GUI の「 treatment guidelines 」(治療ガイドライ
ン)機能をご参考ください。
干渉電流は中波波形です。電流は2チャンネ
ル(4電極)を介して送られます。電流は治
療を必要とする領域の体内で互いに交差しま
す。2つの電流はこの交差点において互いに干
渉し強度の変調を生みます(電流強度が一定
の周波数で増減)。
出力モード
電極
利用可能なチャンネル 1と2
治療時間
1~60分
モード選択
CC
出力強度
0~100mA (CC)
ビート周波数
1~200Hz
キャリア周波数
2,000~10,000Hz
サイクル時間
連続またはユーザー
定義
スイープ時間
14秒
スイープロービート
周波数
1~199Hz
スイープハイビート
周波数
2~200Hz
スキャン率
静的、40%、100%、
手動
IRMS
0~78mA
直流コンポーネント
なし
システム
TENS非対称二相性
使用する電極のサイズや種類については、装置
GUI の「 treatment guidelines 」(治療ガイドライ
ン)機能をご参考ください。
非対称二相波形は、短いパルス持続時間を有
します。皮膚における神経線維および筋肉組
織の強力な刺激が可能です。この波形は、
TENS装置でよく使用されています。パルス持
続時間が短いため、患者は通常、比較的高い
強度の電流でもよく耐えます。
出力モード
電極
出力強度
0~140mA (CC)
0~140V (CV)
利用可能なチャンネル 1、2
治療時間(刺激)
1~60分
治療時間(コンボ)
1~30分
モード選択(刺激)
CCまたはCV
モード選択(コンボ) CV
振幅変調
0%(オフ)~100%
(10%ステップ)
バースト周波数
0~10bps
サイクル時間
連続またはユーザー
定義
周波数
1~200pps
周波数スイープ
オン/オフ
位相持続時間
30~400μsec
スイープ時間
14秒
スイープ低周波
1~199pps
スイープ高周波
2~200pps
IRMS
0~50mA
直流コンポーネント
なし
MOBILE 2 ユーザーマニュアル
®
INTELECT
26