10.3.4 一時停止
一時停止機能は、例えばフィラメントを交換する場合などに利用できます。
ボタンを押します(図59参照)。
⇒
♦ アイコンが
♦ プリントが中断されます。
♦ 新しいフィラメントを挿入するときに、対象物を傷つけないように、プリン
トヘッドを左端に移動させます。
フィラメントを交換する場合は、
ントをアンロード / ロードし、7.6 / 7.4 章に記載されている手順に従ってください。
プリントを再開する:
アイコンを押します。
⇒
♦ プリントヘッドが対象物に戻る。
♦ プリントが再開されます。
10.4
SIMPLEXプリントでプリントする
シンプルクス3DフィラメントプリンターをUSBケーブルでパソコンに直接接続すると、シンプレックス
プリントでシンプルクススライスウェアで物をプリントできます。
SIMPLEXプリントを使用したプリント工程は、SIMPLEX 3Dフィラメントプリンターのディスプレイで
は追えません。そのため、USBメモリーを使ったプリントという選択肢も用意されています(10.2 / 10.3
章).
ja
SIMPLEXプリントプログラムを使用してプリントを行う場合、プリントは
SIMPLEXプリントのみで制御されます。
フィラメントプリンターSIMPLEX 3Dでは、メインメニューのみ表示されます。
ディスプレイを介したアクションは行わないでください。
前章(10.3)で説明したオプションは、SIMPLEXプリントでのみ利用可能です。
10.4.1 USBケーブルによるプリンタの接続
⇒ USB ケーブルを SIMPLEX の USBポートに接続します。
⇒ パソコンのUSBポートにケーブルを接続する。
⇒ プリンターの電源を入れる。
10.4.2 SIMPLEXプリントを自動で開始する
SIMPLEXスライスウェアで「Print」コマンドをクリックすると、自動的にSIMPLEXプリントが開始され
ます。
3
⇒ エラーメッセージを "OK "で閉じる。
⇒ プリンター」→「SIMPLEX 3Dプリンターの検出」をクリックして、接続されているSIMPLEX 3Dフィ
ラメントプリンターを有効にします(または、CTRL+Rキーを押します)。
♦ ステータスバーにSIMPLEXが表示されます(1、図67)。
⇒ ロードボタン(3、図67)をクリックして、Gコードを選択し、ロードします。
♦ 対応するファイル名がステータスバーに表示されます(2, 図67)
に変わります。
/
または
1
2
/
ボタンを使ってフィラメ
- 28 -
図 64
図 65
図 66
図 67