24. 縫いにおける現象と原因・対策
現 象
1. 糸切れ
( 糸がほつれ、または
すり切れる )
( 布裏に上糸が 2 〜 3
cm 残っている )
2. 目飛び
3. 糸締まり不良
原 因
1 糸道、針先、釜剣先、針板の中釜止め
溝に傷がある。
2 上糸張力が強い。
3 中釜案内のすき間が大きい。
4 針と釜剣先が当たる。
5 釜部の油量が少ない。
6 上糸張力が弱い。
7 糸取りばねが強く、動き量が小さい。
8 針と釜のタイミングが早い。
または遅い。
1 針と釜のタイミングが早い。
または遅い。
2 押え圧が弱い。
3 針穴上端と釜剣先のすき間が合ってい
ない。
4 釜針受けがきいていない。
5 針の選択不良。
1 中釜の糸調子ばねに下糸が入ってい
ない。
2 糸道仕上げが悪い。
3 ボビンの滑りが悪い。
4 中釜案内のすき間が大きい。
5 下糸張力が弱い。
6 下糸の巻き方が強い。
™ 釜剣先の傷は、細目の紙やすりで
研ぐ。
針板の中釜止め溝はバフで仕上げ
る。
™ 上糸張力を弱くする。
™ すき間を小さくする。
「19. 中釜案内の調整」参照。
™ 「17. 針と釜の関係」参照。
™ 適正油量にする。 「5. 給油」参照。
™ 上糸張力を強くする。
™ 糸取りばねを弱く、動き量を大き
くする。
™ 「17. 針と釜の関係」参照。
™ 「17. 針と釜の関係」参照。
™ 押え調節ねじを締める。
™ 「17. 針と釜の関係」参照。
™ 「18. 釜針受けの調節」参照。
™ 1 ランク太番手の針に交換する。
™ 下糸の糸通しを正しくする。
™ 目の細かい紙やすりで研ぐ。
またはバフで仕上げる。
™ ボビンの交換、または釜の交換。
™ 「19. 中釜案内の調整」参照。
™ 下糸張力を強くする。
™ 下糸巻きの張力を弱くする。
– 50 –
対 策