においの取り除きかた
(本体やクッキングプレートににおいがついた場合)
においが気になるときや調理後は、下記の方法で洗浄してください。
Note
● お手入れ後は、内なべ・クッキングプレート・本体が熱くなっているのでご注意ください。やけどをする
おそれ。
本体
クッキングプレートは内なべにセットしないでく
ださい。
1
内 な べ に 水 を 7~8 分 目 入 れ
て、 「Plain/Syncro-Cooking」 メ
ニューで [Start] キーを押す
保温に切り替わったら [KeepWarm/
Cancel] キーを押す
Note
● においが気になるときは、クエン酸 (約 0.71 oz
(20g)) を水に加えて行うと、よりにおいが取り
除かれます。
においによっては、 完全に落ちない場合があります。
完全に落ちない場合は、TIGER CORPORATION
U.S.A. までご相談ください。
2
内なべ・調圧キャップを台所用合
成洗剤で洗ったあと、充分に水洗
いする
3
風通しの良い場所で本体、各部を
乾燥させる
182
クッキングプレート
クッキングプレートを熱湯に入れて、約 1 時間つけ
おきしてください。
12
うまく炊けない?と思ったら
炊きあがったごはんや炊飯器の動作などがおかしいときは、次の点をお調べください。
水
お
最
上
ア
お調べいただくこと
加
米
大
)
ル
を
減
の
炊
カ
使
を
量
飯
リ
っ
間
や
量
イ
て
違
具
を
オ
炊
え
の
超
ン
飯
た
量
え
水
し
、
て
(
た
雑
炊
p
穀
飯
H
の
し
9
量
た
以
、
こんなとき
炊
かたすぎる
●
●
き
あ
やわらかすぎる
●
●
が
っ
生煮えになる
●
●
た
ご
は
しんがある
●
●
ん
おこげができる
●
●
蒸気がもれる
●
●
炊
飯
中
吹きこぼれる
●
●
炊飯時間が長い
●
●
162
~
参照ページ
190
-
164・
190
ご
パ
は
充
米
お調べいただくこと
は
ッ
除
分
や
ん
く
水
キ
に
つ
ン
)
加
洗
ぶ
減
類
米
な
を
や
し
ど
し
内
な
が
た
な
か
つ
べ
っ
い
の
た
て
(
縁
い
無
な
る
ど
洗
に
米
こんなとき
かたすぎる
●
炊
き
やわらかすぎる
●
あ
が
生煮えになる
●
っ
た
しんがある
●
ご
は
ん
おこげができる
●
●
ぬか臭い
●
蒸気がもれる
●
炊
飯
吹きこぼれる
●
●
中
炊飯時間が長い
●
164・
162・
参照ページ
179~
164
164
180
の
ミ
メ
予
押
取
炊
つ
セ
内
内
高
ネ
ニ
約
し
り
飯
ぶ
ン
な
な
い
ラ
ュ
炊
た
ジ
や
サ
べ
べ
消
水
ー
飯
水
ー
の
が
ル
ャ
さ
を
選
し
滴
に
裏
変
ウ
ー
ず
使
択
た
な
こ
・
形
ォ
を
に
っ
を
ど
げ
熱
し
[
ー
使
て
間
が
つ
板
て
タ
用
炊
違
つ
い
・
い
ー
後
飯
え
い
た
セ
る
な
、
]
し
た
て
ご
ン
キ
ど
保
た
い
は
タ
ー
硬
温
る
ん
ー
度
を
を
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
164・
179
-
166
-
168
-
~
180
お
洗
洗
ふ
調
具
割
湯
米
米
た
味
、
れ
(
後
後
が
料
雑
米
、
、
確
を
穀
が
°
長
ざ
実
よ
を
多
時
る
に
く
混
く
間
上
閉
か
ぜ
混
水
げ
ま
き
込
ざ
°
に
放
っ
混
ん
っ
浸
置
て
ぜ
で
て
以
し
し
い
な
炊
い
上
た
た
な
か
い
る
)
で
い
っ
た
洗
た
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
165・
-
-
179~
162
-
180
よ
長
く
時
ほ
間
ぐ
の
さ
停
な
電
か
が
っ
あ
た
っ
た
●
●
●
●
●
●
●
●
168
190
炊
炊
お
飯
き
手
し
入
あ
た
が
れ
が
っ
不
た
充
後
分
、
続
け
て
す
ぐ
に
●
●
●
日
●
本
●
●
語
●
●
●
179~
-
181
183