10
蒸し調理のしかた
1
内なべに水を入れて、クッキング
プレートをセットする
水の量は、以下を目安にしてください。
• 1.0L (5.5 カップ) タイプ:3 1/2 カップ
(630 mL [21 oz])
• 1.8L (10 カップ) タイプ:4 1/2 カップ
(810 mL [28 oz])
クッキング
プレートを
セットする
付属の計量
カップで水を
入れる
Note
● 内なべに入れる水は、適切な量にしてください。
蒸し調理中に空だきになったり、クッキングプ
レートが水に浸かったりしないようにしてくださ
い。
クッキングプレート
2
材料をクッキングプレートにのせ
て、ふたを閉める
3
差込プラグをコンセントに差し込
む
Note
● 保温ランプが点灯している場合は、 [KeepWarm/
Cancel] キーを押して、消灯させてください。
176
176
( 「Steam」 メニュー)
4
[Menu] キーを押して 「Steam」
を選ぶ
メニューの選択中は、
印が点滅します。
点滅
5
[Hour] キーまたは [Min] キーを
押して、蒸す時間を合わせる
[Hour] キーを押すと時間が 5 分ずつ増え、
[Min] キーを押すと 5 分ずつ減ります。
蒸し時間は 5~60 分の間で設定してくださ
い。
点滅
6
[Start] キーを押す
炊飯ランプが点灯し、 蒸し調理が始まります。
「Ready in」 表示が点灯します。
水
点灯
Note
● 途中でふたを開けないでください。うまく調理で
きない原因になります。
7
蒸しあがると、 お知らせ音が 「ピー」
と 8 回鳴る (炊飯ランプが消灯)
保温ランプが点灯し、表示部に 「0h」 が表示
されます。
点灯
• さらに蒸す場合は、 [ Hour] キー・ [Min] キー
を押して蒸す時間を合わせ、 [Start] キーを
押してください。最大 15 分を 3 回まで追加
できます。
Cuation
• ふたを開けるときは、蒸気によるやけどに注意し
てください。
Note
● 蒸しが足りない場合は、必ず水を足して空だきに
ならないように注意してください。
● 蒸しが足りない場合、 追加で蒸す前に [KeepWarm/
Cancel] キーを押さないでください。保温ランプ
が消灯し、引き続き蒸せなくなります。押してし
まった場合は、下記の手順で蒸してください。
1. 内なべを取り出して、水を足す
水の量についてはの P.176 の手順
点灯
てください
2. 本体のふたを開けたまま 10 分ほど放置し、
本体と内なべを冷ます
3. 再度、内なべを本体にセットする
4. P.176 の手順 4 から操作する
8
クッキングプレートを取り出す
• 調理後、クッキングプレートを取り出すとき
は熱くなっているので注意してください。
• 蒸しあがったら、すぐに調理物を取り出して
ください。そのままにしておくと、調理物が
ぬれて水っぽくなります。
• クッキングプレートを取り出すときに傾けな
い。煮汁などがこぼれてやけどの原因。
調理が終わったら...
1
[KeepWarm/Cancel] キーを押して
保温を取り消す
保温ランプが消灯します。
点灯
1
を参照し
2
コンセントから差込プラグを抜く
3
お手入れする (P.179~182 参照)
消灯
日
本
語
177
177