図 11 壁への取り付け
1 パイプ内の頂部からフレーム上部までの距離
2 アンカー
5.1.2.3 フレームへのセンサの取り付け
センサはフレームに特定の方向から差し込むようになっていて、 センサのベイルを回すと固定されま
す。図 12
を参照してください。オプションの引掛け棒を使用すると、マンホールに入らなくても、
センサをフレームから着脱できます。
1. ケーブルがセンサにしっかり接続されていることを確認します。
2. ベイルを回して、センサのロックバーを後退させます。
3. フレーム上にセンサを配置します。ケーブルがマンホールの中央を向いていることを確認しま
す。
4.
ベイルを回して、フレーム上にセンサを固定します。図 12
3 ワッシャー
4 ナット
を参照してください。
日本語 155