Télécharger Imprimer la page

Topdon ARTILINK 400 Manuel D'utilisation page 20

Publicité

1.コードの読取
このオプションは、エミッションコントロールシステムのどの部分が故
障したかを特定します。
2.コードの消去
このオプションでは、車両からDTCsを取得し、適切な修理を行った
後に、DTCsをクリアすることができます。
3.I/M準備完了
このオプションでは、車両に搭載されている様々な排気関連システム
が正常に動作しているかどうかを確認し、点検・整備試験の準備を行
います。 また、故障修理が正しく行われたかどうかの確認や、故障修
理後のモニターの動作状況の確認にも使用できます。
用語定義:
• MIL - 故障警告灯
• IGN - 車両イグニッション方法
• DTC - 故障コード
• PdDTC - 保留中の故障コード
• MIS - イグニッション失敗モニター
• FUE - 燃料システムモニター
• CCM - 総合コンポーネントモニター
• CAT - カタリスト・モニター
• HCAT - 加熱式触媒モニター
• EVAP - 蒸発システムモニター
• AIR - 二次エアモニター
• O2S - 酸素センサーモニター
• HRT- 酸素センサーヒーターモニター
• EGR - 排ガス再循環システムモニター
4.データストリーム
このオプションは、車両のECUからライブデータとパラメータを取得
して表示します。
37
5.フリーズフレーム
排出ガス関連の障害が発生した場合、スクリーンショットを撮って、そ
の時の車の動作を記録するオプションです。
6.酸素センサーテスト
このオプションは、直近に行われた酸素センサーモニターテストの結
果を車両のECUから取得します。
7.車載モニターテスト
このオプションは、継続的にモニターされていない排出ガス関連のパ
ワートレインのコンポーネントやシステムのテスト結果を検索します。
テストの実施可否は、車両のメーカーによって異なります。
8.蒸発システムテスト
このオプションは、車両の蒸発システムの漏れテストを開始します。
9.車両情報
このオプションは、車両のコンピュータから車両メーカーが提供する
情報検索リストを取得します。
下記の情報が含まれます。
• VIN(車体番号 )。
• CID(キャリブレーションID)。
• CVN(キャリブレーション検証コード)。
レビュー
このオプションの目的は、記録された故障コード、データストリーム、
およびフリーズフレームを表示または削除することです。
DTC検索
このオプションを使用すると、取得した故障コードの詳細な定義を表
示できます。
38

Publicité

loading