2人で演奏する (パートナー・モード; ペダルを使う; エフェクト - Korg LP-380 Manuel D'utilisation

Masquer les pouces Voir aussi pour LP-380:
Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

2人で演奏する (パートナー・モード)
鍵盤を左側と右側で分けて、 2人の演奏者が同様の音域で
演奏をすることができます。これをパートナー・モードと
よびます。
1. FUNCTIONボタンを押します。
FUNCTIONボタンとPIANO1ボタンが点灯します。
2. E.PIANO1ボタンを押します。
音色ボタンのE.PIANO1ボタンが点灯し、 ディスプレ
イにoFFと表示されます。
1,5
3. ディスプレイ横のUPボタンを押してonにします。
パートナー・モードがオンになり、 鍵盤の左側も右側も
PIANO1の音色になります。パートナー・モードがオン
のときは、 ディスプレイ内右下のドットが表示されます。
右側の鍵盤はE4 ~C8で2オクターブ低い音域 ( E2 ~C6)
の音色が出ます。左側の鍵盤はA0 ~ E
い音域 (A2 ~ E
6) の音色が出ます。
E 4 E4
A0
左側演奏者用 
音の高さA2からE 6
4. パートナー・モードを止めるときは、 ディスプレイ横の
DOWNボタンを押してoFFにします。
5. FUNCTIONボタンを押します。
FUNCTIONボタンが消灯します。
パートナー・モードでは左側と右側の音色の変更や、 音量
の 調 整 な ど が で き ま す。 詳 し く は80ペ ー ジ の 「パ ー ト
ナー・モードの設定」 をご覧ください。
ペダルを使う
ダンパー、 ソステヌート、 ソフトの
3種類のペダルがあります。
これらを使って、 演奏をより効果的
に表現することができます。
ソフト・ペダル (左)
ペダルを踏んでいる間は、 音が柔らかくおとなしい感じに
なります。ペダルを踏み込む深さで音のやわらかさを変化
させることができます (ハーフ・ペダル効果) 。
ソステヌ-ト・ペダル (中央)
任意の音に対してのみダンパー効果をかけます。ペダルを
踏んだときに、 押えられていた鍵盤の音だけにダンパー効
果がかかり、 踏んでいる間はその音だけが長く伸びます。
ペダルを踏んでいる間に新たに弾いた音に対しては、 ダン
パー効果はかかりません。
ダンパ-・ペダル (右)
ペダルを踏んでいる間は音が長く伸び、 余韻のある豊かな響
きになります。また、 クラシック・ピアノとグランド・ピアノ
音色 (Piano1のバンク1と2) ではダンパー・レゾナンス音が追
加されます。なお、 ペダルを踏み込む深さでダンパーのかか
り具合を変化させることができます (ハーフ・ペダル効果) 。
2
3
4
パートナー ・ モード表示
4で2オクターブ高
C8
右側演奏者用 
音の高さE2からC6
ソフト ・ ペダル
ダンパー ・ ペダル
ソステヌート ・ ペダル
レイヤー・モードでは、 ダンパー・ペダルの効果をどち
らかの音色だけにすることもできます ( 81ページの
「レイヤー・ペダルの設定」 参照) 。
パートナー・モード (→p.80) では、左右で独立して
ダンパーをかけることもできます。
エフェクト
ブリリアンス
音色の明るさを変えるエフェクトです。
BRILLIANCEボ タ ン を 押 し な が ら、デ ィ ス プ レ イ 横 の
UP/DOWNボタンを押すことで設定を変更します。
設定はディスプレイに表示され、 音色は3にするとより明
るく、 1にするとやや控えめの明るさになります。
設定はすべての音色に共通で電源を切るまで維持されます
が、 電源を入れると2の標準設定になります。
ブリリアンスはオフにできません。
リバーブ
音に残響と深みを加え、 コンサート・ホールで演奏している
ような臨場感のあるサウンドにするエフェクトです。工場
出荷時は音色ごとにオン、 オフや設定が記憶されています。
REVERBボタンを押すたびにリバーブのオン (ボタン点
灯) 、 オフ (ボタン消灯) を繰り返します。
設定の変更をするときは、 REVERBボタンを押しながら、
ディスプレイ横のUP/DOWNボタンを押します。
設定はディスプレイに表示され、 3にするとリバーブの効
果が深く、 1にするとリバーブの効果が浅くなります。
ここでのオン、 オフや設定は、 音色を切り替えたり、 電源を
切ると工場出荷時の状態 (初期設定) に戻ります。
コーラス
コーラスは、 音にうねりを加え、 広がりのある豊かなサウ
ンドにします。工場出荷時は音色ごとにオン、 オフや設定
が記憶されています。
CHORUSボタンを押すたびにコーラスのオン (ボタン点
灯) 、 オフ (ボタン消灯) を繰り返します。
設定の変更をするときは、 CHORUSボタンを押しながら、
ディスプレイ横のUP/DOWNボタンを押します。
設定はディスプレイに表示され、 音色は3にするとコーラス
の効果が深く、 1にするとコーラスの効果が浅くなります。
ここでのオン、 オフの設定は、 音色を切り替えたり、 電源を
切ると工場出荷時の状態 (初期設定) に戻ります。
77

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières