2. 特長
•
相補形 プッシュプルアウトプッ トステージ
•
カーラジオによる自動オンオフスイッチ機能
•
無段階調整ハイパス ・ ローパスフィルター
•
無段階調整バスエコライザー
•
調整可能な入力感度
•
2-/1-チャンネルモード ブリッジ可
•
トリプルモード運転
•
ショート、 直流オフセッ ト、 過熱に対する電子的保護回路
•
入力時異音防抑圧用ミュートスイッチ
•
追加アンプ接続用ローレベルアウトプッ ト (Cinchジャック)
•
運転表示 (LED : グリーン) および過負荷表示 (LED : レッ ド)
3. 取り付け前の重要な注意
•
この製品はマイナスアース型12ボルトシステムへの接続専用に設計されたものです。
•
出力時に放出される熱のため十分な空気循環が確保できる設置場所が必要となります。 冷却用リブが金属板やそ
の他の面に触れていると空気循環が損なわれる可能性があるので十分に注意してください。 アンプは (スペアタイ
ヤ用の収納部や車内の絨毯下のような) 狭い場所や換気ができないところには取り付けないでください。 トランク
ルームに設置することをお勧めします。
•
できるだけ振動やほこり、 汚れにさらされないところにアンプを取り付けてください。
•
入出力用ケーブルと電源ケーブルとの間には十分な距離をおいてください。 近すぎると干渉が起こるこことがあり
ます。
•
ヒューズや操作用スイッチ類が塞がれないように取り付けてください。
•
製品のパフォーマンスと信頼性は取り付けの品質に依存します。 多数のスピーカーを使用する場合や、 複雑なマル
チウェイシステムを取り付ける場合などは、 専門業者に取り付けを依頼するようにしてください。
4. 接続
4.1 電源と自動スイッチオン機能
重要な注意:
取り付けを開始する前に、 シ ョートを防ぐためカーバッテリーのプラス端子を事前に外してく ださい。
通常、 自動車内に配線されている電源ケーブルはパワーアンプ用には適していません。 GNDおよび+12V端子に接続す
る電源ケーブルは十分な寸法を要しますので注意してください。 カーバッテリーとアンプの電源用端子との接続にはケ
ーブル断面最低 6 mm² のものを使用してください。
まずアンプのGND端子とバッテリーのマイナス極をつなげてください。 しっかりと接続されていることを確認してくださ
い。 バッテリー接続点に汚れがあるときは入念に落としてください。 接続が緩んでいると機能に異常が起きたり、 雑音が
入ったり、 または歪みが生じたりすることがあります。
アンプ側の +12 V 端子をヒューズ内蔵型電源ケーブルを用いてバッテリーのプラス極とつなげます。 ヒューズはバッテ
リー側に近くになるようにしてください。 安全確保のため、 バッテリーのプラス極からヒューズまでのケーブル長は60
cmを超えないようにしてください。 ヒューズはスピーカー接続を含む全ての取り付け作業が終わってから取り付けてく
ださい。
次にカーHiFiレシーバーのリモコンケーブルをアンプのコントロール端子REMに接続してください。 アンプのREMOTE端
子と自動車HiFiレシーバーとコントロール装置をつなぐケーブルは断面 0.75 mm² のもので足ります。
4.2 オーディオケーブル
カーラジオの Cinch 出力と車内アンプの Cinch 入力との間にオーディオケーブルを取り付ける場合、 オーディオケーブ
ルと電源線を車の両サイドに分けて配置するようにしてください。 電源線を左側ケーブルボックスへ、 オーディオケーブ
ルを右側ケーブルボックスへ (もしくはその逆) と、 異なった場所に分けて配置することにより、 オーディオ信号へのノイ
ズクロストークを抑制することができます。
45
https://manual-hub.com/