ja
警告: 死亡または重症、および物的損害が生じ得る危険な状況を示します。
注意: 軽傷または中等度の傷害、および物的損害が生じ得る危険な状況を示します。
電動工具に関する一般的な警告
警告安全に関する警告および指示をすべてお読みください。警告および指示に従わない場合、感電、
火災、重傷につながる恐れがあります。
後で参照できるよう、すべての警告および手順を保管してください。警告内で使用される「電動工具」
という用語は、電源に接続して使用する(有線の)電動工具およびバッテリーで動作させる(無線の)
電動工具両方を指します。
作業エリアの安全
1.
常に作業エリアを清潔な状態に維持し、十分な照明を確保してください。雑然とした作業エリアや
a.
照明が不十分な作業エリアは事故につながります。
b.
可燃性気体、ガス、ダストが存在する場所など、爆発性雰囲気の中で電動工具を動作させないでく
ださい。電動工具により、ダストに着火する恐れのある火花や煙が生じます。
c.
お子様や他の人の近くで電動工具を操作しないでください。注意散漫により電動工具を制御できな
くなる恐れがあります。
2.
電気的安全
a.
電動工具のプラグは必ず適切な電源コンセントに接続してください。方法を問わずプラグを改造し
ないでください。アダプタープラグを接地された電動工具と併用しないでください。プラグを改造
せず、適切なコンセントに接続することは、感電のリスクの低減につながります。
b.
体が接地面(パイプ、ラジエーター、レンジ、冷蔵庫など)に接触しないようにしてください。体
が接地された場合、感電のリスクが増大します。
c.
電動工具を雨や工具が濡れる状況にさらさないでください。電動工具に水が侵入すると、感電のリ
スクが増大します。
d.
コードを乱用しないでください。電動工具を持ち運んだり、引っ張ったり、プラグを抜いたりする
目的で絶対にコードを使用しないでください。熱、油、鋭利な角、可動部にコードを近付けないで
ください。破損したコードや絡まったコードは、感電のリスクを増大させます。
e.
電動工具を屋外で使用する場合は、屋外用途に適した延長コードを使用してください。屋外用途に
適したコードを使用することにより、感電のリスクが低減されます。
f.
湿度の高い場所での電動工具の使用が避けられない場合は、配線用遮断器(RCD)で保護された電
源供給を使用してください。RCDを使用することで、感電のリスクが低減されます。
3.
使用者の安全
a.
電動工具を操作する際は、常に注意を怠らず、ご自身の作業から目を離さず、常識を使用してくだ
さい。疲れている場合や、薬剤、アルコール、薬物治療の影響を受けている場合は、電動工具を使
用しないでください。電動工具を操作する際、一瞬でも注意をお答えると、深刻なけがにつながる
恐れがあります。
b.
個人用保護具を使用してください。常に保護めがねを着用してください。防塵マスク、滑り止め付
きの安全靴、ヘルメット、防音保護具など状況に適した保護具を使用することで、けがのリスクが
低減されます。
c.
予期せぬ起動を防いでください。電源やバッテリーパックに接続したり、工具を手に持ったり、工
具を持ち運んだりする前にスイッチがオフの位置にあることを確認してください。スイッチに指を
あてた状態で電動工具を持ち運んだり、スイッチがオンの状態で工具にプラグを差し込んだりする
と、事故につながります。
d.
電動工具の電源を入れる前に調整キーやレンチを取り外してください。電動工具の回転部にレンチ
やキーを取り付けたままにすると、けがにつながる恐れがあります。
e.
腕を伸ばし過ぎないでください。常に床面にしっかりと足をつけ、安定した体勢を保ってくださ
い。これにより、予期せぬ事態が発生した場合に、電動工具をうまくコントロールできるようにな
ります。
f.
作業に適した衣服を着用してください。ゆったりとした洋服やアクセサリーを着用しないでくださ
い。髪、洋服、手袋を可動部に近づけないでください。ゆったりとした洋服やアクセサリー、長い
髪が可動部に巻き込まれる恐れがあります。
g.
集塵装置に接続することが想定されている工具は、必ず接続し、適切な方法で使用してください。
集塵装置を使用することで、粉塵に関連する危険が低減される可能性があります。
h.
工具を頻繁に使用することにより操作に慣れている場合でも、ご自身の操作方法に満足し、安全上
の注意を無視することはしないでください。不注意が一瞬にして深刻なけがにつながる場合があり
ます。
162
Mirka® ARP-B 300NV & Mirka® AROP-B 312NV