各シミュレーションセッション後のメンテナンス
以下は、
SimJunior シミュレータを長きにわたって使用できるよう
にするために必要な予防策です。
SimPad 、 Link Box および PC の電源を切ります
–
必要に応じてバッテリを充電します
–
IV アームを洗浄し、 IO レッグから液体を抜きます ( IO レッグ
–
開口部の下部にプラグを差し込んだまま)
IV アームを使用する各セッション後に、 60% イソプロパノール
–
アルコールまたは
70% エタノールで IV アームを洗い流します
湿った布でスキンを拭きます
–
湿った布や衣服を外します
–
湿った布や消毒用アルコールでテープの残留物を取り除きます
–
–
シミュレータの使用法に基づき、使用済み、または損傷のある
モジュールを交換します
目に見える損傷のあるケーブル、またはコネクタを交換します
–
マネキンの整備は、定期的に行ってください
–
以下の場合は常に整備を行ってください:
シミュレータの中や表面に液体がこぼれた場合
–
–
ほこりっぽい環境で使用した後
注:スペアパーツの情報については、「消耗品とアクセサリ」
の章をご参照ください。
保管および発送時
60% のイソプロパノール アルコールまたは 70% のエタノールで
–
IV アームを洗います。シミュレータの右足の底にある排液バルブ
を開きます。
メンテナンス
56