Define Mini
Defineシリーズは、現代のデザインに機能性と静穏性を併せもっています。
スタイリッシュなフロントパネルと内部に吸音素材を取り付けた構造は斬
なつくりとなっています。
特徴
・素晴らしいフロントデザイン
・ModuVent デザインによりエアフローを優先するか静音性を優先するか
選択可能
・機密性がありノイズもしっかり吸収
・ホワイトカラーHDDトレイx6, トレイのHDD装着部分には、シリコンマウ
ントを採用
・合計6個のファン装着可(前面120mmx2, 上部120/140mmx1,
背面120mmx1, 側面120/140mmx1, 底面120mmx1)
・120mmファンx2 (実装済み)
・3台までコントロール可能なファンコントローラー付属
・上部HDDケージは、着脱や方向変換可能
・フロントポートパネルにUSB3.0サポート
・配線がしやすくケーブル配線カバーが付いている
・長さ400mmまでのぐらfひっくカードをサポート
・垂直に取り付けられている拡張スロットは、FANコントローラーや非入
力拡張カードに最適
Define Miniは、Define R2やR3の兄弟シリーズとして誕生しました。
Define R3のMicro ATXバージョンです。
このケースは、静音性を追求しているだけでなく、エアフロー、拡張性も
兼ね備えています。ModuVentデザインによりエアフローを優先するか静音
性を優先するか選択可能なので、静音性を求めるかエアフローを求めるか
は、あなた次第です。
内部の黒い塗装は、側板の吸音材の色とマッチしています。又、内部には、
HDDx6が取付可能です。
拡張スロットとHDDトレイは、ブラックに生えるホワイトカラーで、トレイ
のHDD装着部分には、シリコンマウントを採用しています。 電源は、取
扱が楽な下置きになっています。
ケーブル配線がすっきりとしないのは、過去の事です。
Arcシリーズと同様で革新的に改善されすっきりと配線できます。
マザーボード装着プレートにケーブル配線用のシリコンカバーホールが取り
付けてあるので簡単に背面へケーブルを通す事が出来ます。マザーボード側
にも十分あ集積スペースは用意されています。
32