Télécharger Imprimer la page

Hovding 3 Mode D'emploi page 19

Masquer les pouces Voir aussi pour 3:

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 11
Podem ser usados auriculares pequenos com
a Hövding. Por razões de segurança, não é
recomendado andar de bicicleta com auriculares
devido ao risco de não escutar sinais do trânsito ou
sinais emitidos pela Hövding.
VIAJAR DE AVIÃO COM A HÖVDING
Visite hovding.com para ver informações atualizadas.
QUANDO É QUE O HÖVDING PROTEGE?
O Hövding reage e inflaciona em resposta a
movimentos que estejam fora dos padrões normais de
ciclismo programados (pelo ciclista quando envolvido
num acidente). A airbag na Hövding fica totalmente
inflacionada em cerca de uma décima de segundo (0,1
segundo). Se ocorrer um impacto na cabeça antes de
a Hövding reagir e inflacionar, a Hövding não oferece
proteção adequada. Exemplos destas situações são
objetos que caiem de cima diretamente na cabeça do
ciclista, incidentes em que o ciclista embate contra
um ramo de árvore ao nível da cabeça ou incidentes
em que o ciclista colide diretamente contra um
veículo plano.
A Hövding não pode garantir proteção total contra
objetos afiados.
Em casos excecionais, a Hövding pode inflacionar
em incidentes que não são considerados acidentes.
Foi integrada no produto uma margem de segurança
para que seja mais provável a Hövding reagir do que
não reagir (é melhor a Hövding ter acidentes a mais
registados do que a menos). Assim que a Hövding
é ativada, começa a fazer a comparação 200 vezes
por segundo dos padrões do ciclista com os padrões
de movimentos programados. Foram feitos milhares
de testes para determinar o que é um padrão normal
de ciclismo. A Hövding consegue interpretar os
movimentos que diferem destes padrões como um
acidente iminente e inflaciona para poder proteger o
ciclista nestes casos.
DEPOIS DE INFLACIONAR
Uma Hövding inflacionada não pode ser reutilizada
(por razões de segurança) mas deve ser substituída
por uma nova depois de um acidente (exatamente
como um capacete de bicicleta tradicional).
VIDA ÚTIL
A vida útil prevista para uma Hövding é de 5 anos,
dependendo da frequência de uso.
INFORMAÇÕES IMPORTANTES
A Hövding deve ser ativada apenas se estiver
colocada corretamente à volta do pescoço, com
o ciclista sentado na bicicleta (ver ANDAR DE
BICICLETA COM A HÖVDING).
Não cobrir nenhuma das três bainhas duplas (2)
na Hövding, com uma echarpe ou um capuz por
exemplo.
A Hövding emite um sinal de aviso (leia mais sobre
os sinais da Hövding em hovding.se) se atingir
uma temperatura abaixo de -10°C (14°F), para
indicar que a temperatura é demasiado baixa e
que não pode iniciar. Quando a Hövding volta a
temperaturas acima de -10°C (14°F), volta a ligar.
A Hövding não deve ser usada a temperaturas
abaixo de -10°C (14°F) ou superior a 50°C (122°F).
O sistema de ativação tem um magneto que ativa
a Hövding. É por isso importante assegurar que
o sistema de ativação (fêmea) no lado direito
da gola não tem qualquer contacto com outros
magnetos (fechos magnéticos, altifalantes, etc).
A Hövding contém peças delicadas que devem ser
manuseadas com cuidado. Manter fora do alcance
de crianças.
DECLARAÇÃO DE CONFORMIDADE UE
A Hövding Sverige AB, Box 17020, SE-200 10
Malmö, Sweden vem por este meio declarar que
o Equipamento de proteção individual Hövding 3
"Airbag for urban cyclists" está em conformidade
com os regulamentos (UE) 2016/425 do Parlamento
e do Concelho Europeu de 9 de março de 2016
sobre equipamento de proteção individual (EPI)
diretiva 2011/65/UE do Parlamento e do Concelho
Europeu de 8 de junho de 2011 sobre as restrições
sobre uso de algumas substâncias perigosas em
equipamentos elétricos e eletrónicos Regulamento
(CE) Nº. 1907/2006 do Parlamento e do Concelho
Europeu de 18 de dezembro de 2006 sobre o
Registo, avaliação, autorização e restrição do
produtos químicos (REACH) Diretiva 2014/68/UE do
Parlamento e do Concelho Europeu de 15 de maio
de 2014 sobre a harmonização da legislação dos
países membros relacionadas com disponibilizar no
mercado equipamentos pressurizados (PED) diretiva
2014/53/UE do Parlamento e do Concelho Europeu
de 16 de abril de 2014 sobre a harmonização de
legislação dos países membros para disponibilizar no
mercado equipamento rádio (RED) diretiva 2013/29/
UE do Parlamento e do Concelho Europeu de 12 de
junho de 2013 sobre a harmonização de legislação
dos países membros para disponibilizar no mercado
artigos pirotécnicos (PYRO) de acordo com o método
SP 4439 versão 2:7, EN/IEC 61000-6-1:2016, EN/IEC
61000-6-3:2006/A1:2010, ETSI EN 301 489-1 v.2.1.1, -3
v2.1.1 e -17 v3.1.1., ETSI EN 300 328 v2.1.1 ( módulo rádio
pré-aprovado BLE Laird BL652-SA), Certificados de
examinação de tipo nº. 0589-P1-000840, insuflação
de frio, Cl 1R: e a Hövding 3 "Airbag for urban cyclists"
é idêntica ao Equipamento de proteção individual
que está sujeito à examinação de tipo CE SC0228-19
emitido pelo organismo notificado nº. 0402 RISE
Research Institutes of Sweden AB, Box 857, SE-501 15
Borås, Suécia. hovding.com
RECICLAGEM
Para mais informações sobre reciclagem, visite
hovding.com.
CONTACTOS
hovding.com , Hövding Sverige AB, Box 17020,
SE-200 10 Malmö, Suécia
JP - 日本語
使用目的
ホーブディング3は、 頭部を保護するために設計されており、
自転車に乗っているときにのみ作動させる必要があります。
ホーブディングはサイクリングのためだけを目的としてい
ます (乗馬、 原動機付き自転車乗車、 スキー、 ローラースケー
ト、 スケートボード等に乗るといったような他の活動のため
ではありません) 。 ここで言うサイクリングとは、 市街地環境
下や田舎道で自転車に乗ることを意味します (マウンテンバ
イク乗車、 BMX競技やダウンヒルサイクリング、 自転車レー
ス、 自転車の曲乗りやそれに類似のものといったような過激
なサイクリングのことではありません) 。
ホーブディングは、 電動アシスト自転車を含む、 二輪の自転車
(標準的な型式) での使用のみを目的としています。 ホーブ
ディングは、 ( 一輪車、 タンデム式自転車、 リカンベント型自転
車、 カーゴバイクや他の電動アシスト車両等といったような)
特殊自転車での使用を目的としていません。
使用対象者
ホーブディングは、 頭のサイズが (頭囲) 52〜59cm (20.5
〜23.2インチ) 、 および首まわりの長さが最長45cm (17.7イ
ンチ) までについて認可されています。
ホーブディングは、 15歳以上のサイクリストについて認可さ
れています。
バッテリーの充電
ホーブディングが使用されていないときにバッテリーをセ
ーブするため、 すべての単体が工場でスリープモードに設
定されています。 ホーブディングを初めてパッケージから取
り出した後は、 バッテリーを (USBケーブルを使って) フル充
電する必要があります。 充電後、 ホーブディングは正常に機
能します。 多機能ボタンを押してバッテリー残量を確認する
こともできます (その際ホーブディングのスリープモードが
解除されます) 。
ホーブディングを充電するときは、 バッテリーを常にフル充
電してください (これには最大2時間かかります) 。 ホーブディ
ングを充電するには、 付属のUSBケーブルを、 リアケース[4]
の下側にあるUSBポート[14]に差し込みます。 次にそのUSB
ケーブルを、 USBポート付きの外部充電器に接続して壁のコ
ンセントから充電します。 充電が完了したら、 USBポートの蓋
を閉じてください。 ホーブディングのバッテリーの使用持続
時間は14〜16時間です。
リアケース[4]の下側にある多機能ボタン[15]を押して、 バッ
テリー残量を確認してください。 リアケース[4]の下側にある
背面LED灯[16]が、 次のようにバッテリー残量を表示します。
緑灯の点灯 : バッテリー残量が50%より多い
緑灯の点滅 : バッテリー残量が20%〜50%
赤灯の点灯 : バッテリー残量が20%より少ない
充電中はホーブディングを作動状態にしないでください。
5℃ (41℉) を下回る温度において、 ホーブディングを充電す
べきではありません。 ホーブディング内のバッテリーは交換
できません。
フィ ッ ト感の調節
調節ダイヤル (BOA) [6]を使ってフィ ッ ト感の調節をしてくだ
さい、 使用中に首に直接しっかりフィ ッ トするまで、 時計回り
にそれを回してください。 サイズを大きく したいときは、 調節
ダイヤルを引き出してから、 希望の大きさになるまでホーブ
ディングを引き伸ばしてください。 その後調節ダイヤルを再
び押し下げてロックします。 リアケース[4]を背中 (肩甲骨の
間) に向かって下に向け、 ファスナー[9]を正面の中心にして、
ホーブディングを首の回りに着けます。
本体へのカバー装着
初めて使用する前に、 付属の基本カバーまたはシーズンカ
バー (別売り) を装着してください。 ホーブディングは、 常に基
本カバーまたはシーズンカバーのいずれかと一緒に使わな
ければなりません。
付属の基本カバーのかぶせ方 : まずは本体[1]を完全に広げ
た状態にして横たえます。 基本カバーに付いている1番長い
ファスナーを、 本体[1]の内側のファスナー[7]と合わせて固
定します。 次に、 本体を調節ダイヤル (BOA) [6]を使って正し
いサイズに調節してください (「フィッ ト感の調節」をご参照
ください) 。 その次に、 基本カバーをリアケースにかぶせ、 も
う一方のファスナーと本体の外側のファスナー[3]をつなぎ
合わせます。
基本カバーの取り外し方 : 本体の外側と内側の2つのファス
ナーを開けてから、 基本カバーを外します。 hovding.comに
て、 説明動画をご覧ください。
安全上の理由から、 改造した、 または自己製作したカバーを
使用することは認められていません。 ホーブディングのカバ
ーは、 事故の際に正しく機能することがテストされています。
ホーブディングを着用して自転車に乗る
バッテリー量が全旅程に十分足りるだけあるかどうか確
認してください (「バッテリーの充電」をご参照ください)
。 付属のUSBケーブルを使ってバッテリーを充電してく
ださい。 ホーブディングを充電するときは、 バッテリーを
常にフル充電してください (これには最大2時間かかり
ます) 。 ホーブディングがフル充電されると、 リアケース
の下側に緑灯が点灯します。
ホーブディングに基本カバーまたはシーズンカバー (別
売り) が装着されていることを確認してください (「本体
へのカバー装着」をご参照ください) 。
ホーブディングが正しく調節されていることを確認して
ください (「フィ ッ ト感の調節」をご参照ください) 。
ホーブディングを首の回りに巻き、 あごの下で正面のフ
ァスナー[9]を閉じてください。
ファスナー全体が最後までしっかり閉じられていること
を確認してください。
自転車にまたがってください。
起動タブ[10]を閉じたファスナー[9]の上に置いてくださ
い。 起動装置 (オス) を、 もう一方の起動装置 (メス) に押
し込んでホーブディングを起動してください。 音響信号
が鳴り、 正面LED灯[13]が点灯して (自動テスト中の短い
間赤色に光り、 その後緑色の点灯光から緑色の点滅光
に変わります) 、 ホーブディングがその時点で起動され
たことをお知らせします。
サイクリングを始めます。
サイクリングを終えたら : 起動タブ[10]を開けて (起動
装置 (オス) を、 もう一方の起動装置 (メス) から引き出し
て) 、 ホーブディングの作動を停止してください。 音響信
号が鳴ってホーブディングの作動が停止されたことを知
らせ、 正面LED灯[13]が消灯します。
これで自転車を降りることができます。
保管
本体の内側には吊り下げ具[8]が付いていて、 使わないとき
にホーブディングを掛けておく際に利用できます。 ホーブデ
ィングは、 −20℃ (−4℉) を下回る温度、 または60℃ (140℉
) を上回る温度で保管するべきではありません。 ホーブディ
ングを長期間保管するときは、 必ずスリープモードにしてく
ださい (「スリープモード」をご参照ください) 。
スリープモード
ホーブディングを比較的長い期間 (数週間) 保管するときは、
多機能ボタン[15]を、 背面LED灯が消灯するまで5秒間長押
しして、 ホーブディングをスリープモードにしてください。
各種信号
すべての信号を見たり聞いたりするためには、 hovding.
comをご覧ください。 次に挙げる機能に関する信号があり
ます。
起動
上昇的な音響信号が鳴り正面LED灯[13]が点灯します (自動
テスト中の短い間赤色に光り、 その後緑色の点灯光から緑
色の点滅光に変わります) 。
作動停止
下降的な音響信号が鳴り正面LED灯[13]が消灯します。
バッテリーの確認
多機能ボタン[15]を押すと、 リアケースに付いている背面
LED灯[16]がバッテリー残量をお知らせします。 LED灯信号
については、 「バッテリーの充電」にあるガイドをご参照く
ださい。
サイク リング時のバッテリー残量少
反復性の短いビープ音が5分おきに繰り返し鳴り、 正面LED

Publicité

loading