A1.2 各種文書
trophon EPR の取扱いに先立ち、以下の各種文書をお読みください。
製品に同梱の安全データシート (SDS)
装置の持ち上げや漏出などに関する勤務先機関の労働衛生安全ガイドライン
化学指示薬取扱説明書
trophon 殺菌カートリッジ取扱説明書
trophon EPR 各種付属品取扱説明書
プローブ製造元取扱説明書
これらの説明書の指示に従わない場合、
やけど、漂白、感電などのけがをする場合があります。
高レベル殺菌が行われない場合があります。
残存する殺菌剤がプローブに付着し、プローブを取り出す際にけがの原因となる場合がありま
す。
装置が損傷する場合があります。
A1.3 警告
高温
殺菌室の表面には絶対に触れないでください。高温によるやけどの恐れがあります。
損傷防止のため、プローブが殺菌室に正しくセットされているか確認してください。(正しい
プローブのセット方法については、セクション C2.3 を参照してください。)
故障
処理サイクル中、停電中、システムの故障中は、殺菌室のドアを絶対に開けないでください。
いかなる修理も、必ず専門知識のある補修担当者のみが行ってください。
装置の移動
装置本体の重量は約 17kg です。
梱包されたままの装置の重量は約 21kg です。
使用済の装置を移動する場合は、過酸化水素を取り除くために薬剤除去処理を行った上で移動
してください。(セクション C3 参照)
電気装置
装置同梱の電源コードをご使用ください。装置本体と本書付属 1 に記載の適正な電圧と周波数
の接地コンセントに接続してください。不正な電圧を使用した場合、装置が損傷することがあ
ります。
液体をこぼした場合、感電することがあります。装置やその周囲に液体をこぼしたり、装置の
いかなる部分も液体に浸したりしないでください。
内部構造を見ようと装置を開けないでください。感電することがあります。
L00049 5.0 03/2017
プローブセット位置の目安
203