Pioneer DRM-7000 Mode D'emploi page 155

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

設 置
DVD-R7783 搭載時のドライブ搭載台数に関して
ドライブの性能を十分に発揮させるために、以下の構成および室温でお使いください。
÷ DRM-ULV16 を搭載し、DVD-R7783 を DVD-D7563 やチェンジャーと同一バスで接続した場合(156 ページ 例 1 〜例 3 参照)
DRM-7000
0 台
1 台
DVD-D7563
2 台
3 台
÷ DRM-ULV16 を搭載せず、DVD-R7783 を DVD-D7563 もしくはチェンジャーと別バスで接続した場合(156 ページ 例 4、例 5 参照)
DRM-7000
0 台
1 台
2 台
DVD-D7563
3 台
4 台
5 台
SCSI 接続時の制限に関して
※詳細につきましては、 「 ステップ 2  4. SCSI ケーブルを接続する」 (159 ページ)をご確認ください。
A. DRM-ULV16 を搭載した場合
(LVD SCSI バスと SE SCSI バスが同一バスの場合、156 ページ 例 1 〜例 3 参照)
7 ケーブル接続長
LVD SCSI バス
機器内部を含むケーブル全長(チェンジャー複数台接続時はチェンジャー間のケーブル長も含む)
SE SCSI バス
チェンジャー 1 台あたりの機器内部を含むケーブル全長
7 SE ドライブ接続台数
※ SE ドライブはケーブル長の制限により、リアベイ# 1 〜# 3 に取り付けてください。
B. DRM-ULV16 を搭載しない場合
(LVD SCSI バスと SE SCSI バスが別バスまたは SE SCSI バスのみの場合、156 ページ 例 4 〜例 6 参照)
7 ケーブル接続長(ホストアダプター 1 台あたり)
LVD SCSI バス
機器内部を含むケーブル全長(チェンジャー複数台接続時はチェンジャー間のケーブル長も含む)
SE SCSI バス
機器内部を含むケーブル全長(チェンジャー複数台接続時はチェンジャー間のケーブル長も含む)
*SCSI-2 モード
DVD-R7783
1 台
2 台
3 台
4 台
×
DVD-R7783
1 台
2 台
3 台
4 台
×
×
×
×
×
×
12m 以下
3m 以下
最大 3 台(チェンジャー 1 台あたり)
12m 以下
6m 以下 *
DRM-3000
1 台
0 台
1 台
DVD-D7563
2 台
3 台
DRM-3000
1 台
0 台
1 台
2 台
DVD-D7563
3 台
4 台
5 台
◎:
5℃〜 35℃の室温にてお使い頂けます。
○:
5℃〜 30℃の室温にてお使い頂けます。
×:
この組み合わせではご使用頂けません。
※上記はチェンジャー 1 台あたりの搭載台数となります。
DVD-R7783
2 台
3 台
4 台
×
×
×
×
×
×
DVD-R7783
2 台
3 台
4 台
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
<DRC1285>
155
Ja

Publicité

Table des Matières

Dépannage

loading

Ce manuel est également adapté pour:

Drm-3000

Table des Matières