All manuals and user guides at all-guides.com
困ったときには
故障かな? と思ったら...
このようなときは、チェックしてください。
● 画面上に黒点(点灯しない点)や輝点(点灯したままの点)がある
液晶パネルの特性によるもので、故障ではありません。
● 画面を切り換えても前の画面の像が薄く残っている
長時間同じ静止画面を表示すると、このような残像という現象が起こることがあります。電源を切るか変化する画面
を表示していれば像は 1 日程度で自然に消えます。
● 画面に「No Sync 」が表示された
① 信号ケーブルを本機およびコンピューターのコネクターに正しく接続してください。
② 信号ケーブルが断線していないか確認してください。
③ コンピューターの電源が切れていないか確認してください。
④ コンピューターのパワーマネージメント機能が作動していないか確認してください。
(マウスを動かすかキーボードのキーを押してください) コンピューターによっては、 解像度や入力周波数を変更して
も正規の信号がすぐに出力されないため、注意画面が表示されることがありますが、しばらく待って画面が正常に表
示されれば、入力信号は適正です。
● 画面がちらつく
① 分配器を使用している場合は、分配器を中継させず、コンピューターと直に接続してください。
② 信号ケーブルを本機およびコンピューターのコネクターに正しく接続してください。
● 表示がおかしい
次のような状態は、本液晶ディスプレイの特性であって故障ではありません。
・ 表示内容によっては、画面表示の明るさにムラが生じることがあります。
・ 表示内容によっては、画面に薄い縦縞の陰が見えることがあります。
・ 細かい模様を表示すると、表示にちらつきやモアレを生じることがあります。
・ 表示エリアが画面いっぱいでない場合、長時間(約 30 分以上)表示すると表示エリア外の非表示部分に残像が生じ
ることがあります。
・ 視野角(画面を見る角度)によっては、白色点の色味の変化が大きくなります。
● 残像について
残像とは、長時間同じ画面を表示していると、画面表示を変えたときに前の画面表示が残る現象ですが、故障ではあ
りません。残像は、画面表示を変えることで徐々に解消されますが、あまり長時間同じ画面を表示すると残像が消え
なくなりますので、同じ画面を長時間表示するような使い方は避けてください。 「スクリーンセーバー」などを使用
して画面表示を変えるようにしてください。
● 画面に何も映らない
・電源ランプが点灯しない
① 主電源スイッチを入れてください。
② 主電源スイッチがオンになっている場合は、パワーボタンをオンにしてください。
③ 電源コードを正しく接続してください。
④ 電源コンセントに正常に電気が供給されているか、別の機器で確認してください。
⑤ 電源コードをコンピューターの本体のコンセントに接続している場合は、 コンピューターの電源を入れてください。
・電源ランプが緑色に点灯している
① OSD 画面を表示してみてください。OSD 画面が表示されれば本機は正常です。
② コンピューターとの接続を確認してください。
・電源ランプが橙色に点灯している
① パワーマネージメント機能が作動していると画面が表示されません。 キーボードの適当なキーを押すかマウスを
動かしてください。
② 信号ケーブルを正しく接続してください。
③ 変換アダプターを使用している場合は、変換アダプターを正しく接続してください。
④ コンピューターの電源が入っているか確認してください。
● 画面が暗くなった、ちらつく、表示しなくなった
液晶ディスプレイに使用している蛍光管(バックライト)には寿命があります。正常に表示されていた画面が、暗く
なったり、ちらつくようになったり、表示しなくなった場合は新しい液晶パネルとの交換が必要です。販売店または
修理受付 / アフターサービス窓口にご相談ください。
● 画面に「Error Link Message」が表示された
本機はデュアルリンクモードに初期設定されています。 シングルリンクでお使いの場合は、 変更が必要です。 液晶ディ
スプレイ背面のボタンを +, − ,ENTER,+, −の順番に押すと変更画面が表示されます。設定変更後、コンピューター
を再起動する必要があります。
日本語− 12