各部の名称と機能; 接続パネル - Pioneer PDA-5003 Mode D'emploi

Masquer les pouces Voir aussi pour PDA-5003:
Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles

Les langues disponibles

各部の名称と機能
接続パネル
PDA-5003取付時
INPUT3
S-VIDEO
~
PDA-5004取付時
S-VIDEO
^
IN
OUT
COMBINATION
1
プラズマディスプレイ部
プラズマディスプレイには2 つの映像入力端子と1 つの映
像出力端子があります。
また、音声入出力端子やスピーカー出力端子も備えてい
ます。
本機を取り付けると、映像入力端子が3 つ増えて5 つにな
り、映像出力端子が1つ増えて2つになります。
それぞれの接続方法は、 ( ) 内のページまたはプラズマ
ディスプレイの取扱説明書をご覧ください。
1
COMBINATION IN/OUT
これらの端子に接続する際は必ず設置業者にお問い合
わせください。
プラズマディスプレイ調整用の端子です。
2
RS-232C端子
この端子に接続する際は必ず設置業者にお問い合わせ
ください。
プラズマディスプレイ調整用の端子です。
4
Ja
INPUT4
AUDIO
VIDEO
INPUT 3/4
ANALOG RGB
IN
OUT
R
L
G(ON SYNC)
B
! @
#
INPUT3
INPUT4
AUDIO
VIDEO
AUDIO
R
L
IN
OUT
R
L
&
* (
)
RS-232C
2
9
0
INPUT5
AUDIO
R
HD (H/V SYNC)
VD
R
L
$
%
COMPONENT
INPUT5
AUDIO
VIDEO
Y
Pb/Cb
Pr/Cr
R
L
_
+
OUTPUT
INPUT1
INPUT2
INPUT1
ANALOG RGB OUT
ANALOG RGB IN
(D-Sub)
(D-Sub)
AUDIO
AUDIO AUDIO
3
45
6
7
3
AUDIO (OUTPUT) (ステレオミニジャック)
プラズマディスプレイに接続した機器の音声をAVアン
プなどの機器に出力するときに使います。
注:主電源 (MAIN POWER) OFF時またはスタンバイ
時は、AUDIO (OUTPUT) 端子から音声は出力されま
せん。 (15ページ)
4
AUDIO (INPUT1) (ステレオミニジャック)
入力 (映像) がINPUT1のときの音声入力です。
プラズマディスプレイのINPUT1に接続した機器の音
声出力端子と接続します。 (15ページ)
5
AUDIO (INPUT2) (ステレオミニジャック)
入力 (映像) がINPUT2のときの音声入力です。
プラズマディスプレイのINPUT2に接続した機器の音
声出力端子と接続します。 (15ページ)
6
ANALOG RGB OUT (INPUT1) ( ミニD-sub 15ピン)
外部モニターなどの機器に出力するときに使います。
注:主電源(MAIN POWER) 「OFF」 時またはスタンバ
イ時は、ANALOG RGB OUT (INPUT1)端子から映
像信号は出力されません。 (10ページ)
-
=
INPUT2
DIGITAL RGB
(DVI-D)
8

Publicité

Table des Matières
loading

Ce manuel est également adapté pour:

Pda-5004

Table des Matières