Télécharger Imprimer la page

Heco DIREKT EINKLANG Mode D'emploi page 33

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 9
各スパイクから硬ゴム製の脚キャップを取り外し、 ボックス下部のねじスリー ブ内にねじ込みます。 スパ
イクを取り付ける際には誰かにボックスを斜めに支えてもらうと、 床面に傷がつく心配がありません。
まず、 2個の隣接するスパイクをねじ込み、 ボックスを床面へ降ろす前に相応のワッシャを (ゴム面を下
に向けて) 適切な位置に設置します。 その後、 向かい側のSpikeを取り付け、 適切に沈下させます。 最後
に、 ボックスを垂直方向に調整し、 Spikeを止めナットで止めます。
HECO DIREKT EINKLANG スピーカーの接続に関する一般的なご注意
警告:DIREKT EINKLANG スピーカーの端子部にはHifiアンプのスピーカー出力のみを接続してく
ださい。
スピーカーを接続するためには、 専門店でお買い求めになれる特別なスピーカー コードが必要です。 音質
が落ちないように、 長さが3メートルまでのコードは、 断面が最低 2.5 mm²、 それ以上の場合は直径が
最低 4 mm² のコードを用いることをお勧めします。
アンプやレシーバーは、 すべての接続作業が終了するまで、 スイッチを切っておいてください。 正確なコー
ドの長さを測ることができるように、 スピーカーは予定された位置に配置しておきます。 両方のチャンネ
ルに使用するコードは、 どちらも同じ長さにしてください。
コードを接続する時は、 必ず位相に応じた接続をするよう、 気をつけてください。 つまり、 スピーカーの
黒い端子 (-) は、 アンプの (-) 端子と、 それからスピーカーの赤い端子 (+) は、 アンプの (+) 端子と接
続していなければなりません。 市販のスピーカー・ コードですと、 位相に応じた接続が間違いなく行えるよ
う、 コードの内部が波型の起伏になっているか、 色違いのストライプで印がついています。
工場出荷設定のおこなわれていないケー ブルは先端を約10~15 mm 絶縁してください。 先端は、 錫メッ
キするよりはねじって端子に入れたほうがよく、 それをネジで固定します (図 3)。
コードがしっかり繋がれているか、 また突き出た導線などでショートしていないかどうか、 よく確かめて
ください。 この二つの事項は、 アンプに重大な損傷を与える原因となることがありますので、 ご注意くだ
さい。
お手入れ
塗装面の掃除には、 刺激の弱い家庭用洗剤のご使用をお勧めします。 家具用艶出しクリーナー等はご使
用にならないで下さい。
33

Publicité

loading