外部ディスプレイを使う
『操作マニュアル』の「外部ディスプレイ」もご覧ください。
■
画面の表示先を切り替える
キーを使って切り替える
A キー + または
画面の表示モードをクリックする。
B
ディスプレイドライバーで切り替える
デスクトップの何もないところを右クリックし、[ グラフィック プロパティ ] をクリックする。
A
[ マルチ ディスプレイ ] をクリックする。
B
[ 動作モード ] で表示先を選択し、[ 適用 ] をクリックする。
C
確認の画面で [OK] をクリックする。
D
必要に応じて [ 一般設定 ] をクリックして色深度や解像度などを設定し、[OK] をクリックする。
E
Windows 7
VGA ポートと HDMI1 出力端子にディスプレイを同時に接続し、セットアップユーティリティの [ ディスプレイ ] を
[ 外部ディスプレイ ] に設定している場合は、HDMI 出力端子に接続したディスプレイがアナログディスプレイより
も優先されます。
お知らせ
●
VGA ポートと HDMI1 出力端子の両方に外部ディスプレイを接続しているとき、 [ クローンディスプレイ ] または [ 拡
張デスクトップ ] を選んだ場合は [ マルチ ディスプレイ ] の [ 主ディスプレイ ] および [2 番目のディスプレイ ] に
3 つのディスプレイが表示されます。HDMI 対応ディスプレイ、アナログディスプレイは [ デジタル テレビ ]、内部
LCD は [ 内蔵ディスプレイ ] と表示されます。
●
アナログディスプレイから内蔵ディスプレイに変更したときに、アナログディスプレイに下記のメッセージが出るこ
とがあります。
•
範囲外 (Out of range)
■
HDM I対応ディスプレイ接続時に、音声の出力先を切り替える
音声の出力先を本機のスピーカー側または接続している HDMI 対応ディスプレイ側に設定することができます。
Windows 8
A
コントロールパネルを開き、 [ ハードウェアとサウンド ] - [ サウンド ] をクリックする。
コントロールパネルを開くには、 以下の操作を行ってください。
1. スタート画面の何もないところを右クリックする。
2. タスクバーの [ すべてのアプリ ] をクリックする。
3. [ コントロールパネル ] をクリックする。
Windows 7
(スタート)- [ コントロールパネル ] - [ ハードウェアとサウンド ] - [ サウンド ] をクリックする。
音声の出力先を選ぶ。
B
[ 既定値に設定 ] をクリックして [OK] をクリックする。
C
お知らせ
●
スピーカーが搭載されていない HDMI 対応ディスプレイを接続すると、本機および HDMI 対応ディスプレイから音
声が出ない場合があります。上記手順で、本機のスピーカーから音声を出す設定に変更してください。
56
+
を押す。