壁掛け式スピーカー: 棚型スピーカーをご使用の場合にも横および後ろの壁や物体から10cm以上 の距
離を確保し、高音用スピーカーが耳の高さに来るように置いてください。
スパイク (スタンドスピーカー): スピーカーを設置の時には、一緒に包装されており ますスパイクを
使用してください。これにより、スピーカーは床の敷物に直接触れることがないので、好ましくない
共鳴が起きるのを防ぐことができます。スタンド式ボックスの場合には金属製スパイクまたは硬ゴム
製スパイクをご使用になれます。各スパイクはボックス下部のねじスリーブ内にねじ込みます。
HECO AURORAをフロントあるいはリア・スピーカーとしてご使用の場合
フロント・スピーカーは、右と左にテレビからできるだけ同じ距離を置いて、耳の高さに取り付けて
ください。リア(後部)・スピーカーの場合は、聞く位置の横か、できればその後ろに右と左に、耳
の高さか、あるいはそれよりやや高く、取り付けます。(図 4)
HECO AURORA 1000, 700, 300
のバイ・ワイヤリングとバイ・アンピング
バイ・ワイヤリング(2配線)とは、高域・低域周波数が独立してわかれている配線を通して、伝送
されることです。バイ・アンピング法(2増幅)では、2つ目の配線とは別に、当然のことながら2つ
目の末端アンプも追加して必要となります。主にバイ・アンピング法では、再生性能を高めることが
可能です。
各AURORAスピーカーは、特殊な接続端子によって、従来の配線・増幅方法に加え、バイ・ワイヤリ
ングやバイ・アンピングも行えるようにつくられています。4つのねじ込み接続は、すぐ見分けがつ
くようになっています。上部の2つは高音用スピーカーに、下部の2つは低音用スピーカーに、繋ぎ
ます。プラス端子およびマイナス端子は出荷時に金属製ブリッジで橋絡されていますので、バイワイ
ヤリング接続およびバイアンプ接続の場合にはこれらを取り除いてください。スピーカーの正しい接
続方法については、図8a(従来の方法)、図8b(バイ・ワイヤリング)、図8c(バイ・アンピング
法)をご覧ください。
HECO AURORA CENTER 300
センタースピーカー、AURORA CENTER 30 は、その他のAURORAモデルと外観も音響もぴったり合
う よう、つくられています。このスピーカーは、テレビのすぐ上か下に置いてください。その他につ
いては、前章の一般注意事項をご覧ください。
HECO AURORA SUB 30A
アクティブ・サブウーファー AURORA SUB 30A は、AURORAシリーズの他の各スピーカーと外観
も 音響もぴったり合うよう、つくられています。付属の別冊取扱い説明書をご覧ください。
AVレシーバーへの接続
図9。
修理を必要としないためのアドバイス
HECOのスピーカーはすべて、トーンコントロールが中央のポジションに設定されている時、つまり
アンプのリニア再生状態の場合には、最良の音質が出るように調整されています。トーンコントロー
ルのつまみを大きく回すと、低音および/または高温にかかるエネルギーが増加して、ボリュームが
高い場合にはスピーカーが損傷することがあります。
ボックスの使用負荷よりもずっと高い出力パワーが出せるアンプをお持ちの場合は、音量を無理に上
げると、非常にまれではありますが、スピーカーが損傷する場合があります。
43
Aurora_LS_Manual.indd 43
11/14/2017 9:20:24 AM