放電設定の変更
次の手順に従い、メイン画面から放電設定を変更します。「+」あるいは「-」キーを押してメ
イン画面から放電モードを選択します。(DISCHARGEと表示されます)
必要に応じ設定を変更してください。
1.ENTERキーを押すと放電電流設定が点滅します。「+」あるいは「-」キーで放電電流値を変
更します。(0.2Aから10A、ただし最大80Wまで)
2.ENTERキーを押すと放電カットオフ設定が点滅します。「+」あるいは「-」キーでカットオ
フ電圧を変更します。下限値はNiCd/NiMHの場合は0.7V、LiPoの場合は2.8V/Cell、LiFeの場合は
2.0V/Cellとなります。
注意:カットオフ電圧を初期値より低い値に設定するとバッテリーを傷める場合があります。
バッテリーの放電に慣れていない場合は設定を変更しないでください。
146
All manuals and user guides at all-guides.com
選択したバッテリー用の初期設定が表示されます。
Team Orion Advantage Pro Spec
バッテリーの放電
カットオフ電圧に到達するまで放電が行われます。
LiPoおよびLiFeバッテリーの場合、電圧がカットオフ値以上の場合はまずセル間のバランシング
を行い(バランシングモードがONでバランシングが必要な場合)、次にカットオフ電圧まで放電
を行います。バランシング中は画面に"LiPO BALANCE"と表示されます。
LiPoおよびLiFeバッテリーの場合、放電後に再充電することをおすすめします。空の状態で保管
するとバッテリーを傷める場合があります。
注意:使用状況により充電器の温度プロテクターが動作し、クールダウンを行うことがありま
すが、短時間の中断のあと充電は正常に再開します。
www.teamorion.com
放電の設定が完了したらENTERキーを長押ししてくだ
さい。バッテリーチェック画面が表示されます。
バッテリーが正しく接続されていて正常であれば放電
画面が表示されます。
147