IKEA BEKANT 190.228.08 Mode D'emploi page 67

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 8
デスクの高さを調節する際は次の手順に従ってくだ
さい。
1. ハンドコントロールのソケットに安全キーを差し込
みます。
2. デスクトップを上下する際にまわりに邪魔になるも
のがないか確認します。
3. ハンドコントロールの三角の上下ボタンでデスクの
高さを調節します。
安全上のご注意
• デスクの高さを調節する際は、デスクとまわりの障
害物の間に挟まれないよう、デスクから十分に離れ
てください。
• デスクの高さを調節する際は、誰もケガをしないよ
う、またまわりの物を壊したりしないよう注意して
ください。また、デスクトップが上下する際、障
害物に衝突すると、デスクがひっくり返ってしまう
おそれがあるので注意してください。デスクの高さ
を調節する前に、必ずデスクから椅子を離してくだ
さい。
• デスクを離れる際は、必ずハンドコントロールから
安全キーを抜き、お子さまの手の届かない場所に置
いてください。
• デスクの脚部は絶対に分解したり改造しないでくだ
さい。デスクのメンテナンスや修理を行う際は、必
ずコンセントから電源プラグを抜いてください。
• ハンドコントロールの改造は絶対に行わないでくだ
さい!
• 上に人を乗せたまま、デスクを可動させないでくだ
さい。
メンテナンスおよび修理方法
• 使用開始から1週間ほど経ったら、ネジがしっかり締
まっているか確認してください。
• スイッチを押してもデスクトップが動かない場合
は、脚の間のケーブルや電源プラグがきちんと接続
されているか、また安全キーがハンドコントロール
に差し込まれているか確認してください。
• 電気系統のパーツを交換する場合は、必ずコンセン
トから電源プラグを抜いてください。パーツの交換
が終わったら電源プラグをコンセントに差し込んで
ください。これでデスクが使用できるようになりま
した。
それでも正常に作動しない場合は、お近くのイケアス
トアまたはカスタマーサポートセンターにお問い合わ
せください。
パッケージには、別個にEU適合宣言書が同封されて
います。
製造者:IKEA of Sweden AB
住所:Box 702, SE-343 81 Älmhult, SWEDEN
電話番号:+46(0)476-648500
この説明書は、いつでも参照できるように大切に保管
してください。
「Crossed-out wheeled bin」マークは、廃棄する際
に一般の家庭ゴミと区別する必要があることを意味
しています。このマークの付いた製品は、お住まいの
地域の分別ルールに従ってリサイクルに出してくださ
い。一般の家庭ゴミと分けてリサイクルすることで、
焼却炉やゴミ埋め立て施設に持ち込まれるゴミの量を
削減できるうえ、健康や環境への潜在的な負荷を軽減
できます。詳しくは、お近くのイケアストアにお問い
合わせください。
67

Publicité

Table des Matières
loading

Ce manuel est également adapté pour:

Bekant

Table des Matières