省エネコースの使い方 - Tiger PDR-A Serie Manuel D'instructions

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 22
5
.省エネコースの使い方
省エネコースを選ぶと、省エネ湯わかしと省エ
ネ保温を行います。
● 省エネ湯わかしは、 沸とうする前にヒーターを切り、
蒸気の量をおさえる蒸気カットを行います。
湯わかし終了時の湯温は約208° Fです。
(室温 ・ 水量 ・ 気圧により蒸気カットにならない場合が
あります。 )
省エネ保温は、
2 時間以上キー操作しなかったときに、
設定温度より約9° F下げて保温します。
(208保温のときの省エネ保温は、 203保温になります。 )
1
省エネコースを選ぶ
キーを押し省エネコースを選ぶ
Energy Saving
点灯
■ 省エネコースで蒸気カット
させないとき(沸とうさせる)
「カルキぬき」 で湯わかしする(
2
保温を選ぶ
参照)
P. 75
3
湯わかし後、 自動的に保温
■ 湯わかしが終了したら...
消灯
77
表示
点滅
参照)
P. 74
(約1 分で、 もとの設定温度に戻ります。 )
(湯温が低いときは、 自動的に湯わかしを始め
点灯
点灯
■ 選択した保温温度になると...
■ 2 時間以上使わないときは
自動的に省エネ保温
(設定温度より9° F下げて保温)
省エネ保温中の湯温を
もとの設定に戻すときは
キーまたは
Temp.Set
Unlock
省エネコースを解除するときは
キーを押す。
Energy Saving
ます。 )
省エネ湯わかしのときでも蒸気孔は
高温になるため、さわったり、顔など
を近づけない。 やけどをするおそれ。
表示
キーを1 度押す。

Publicité

Table des Matières
loading

Produits Connexes pour Tiger PDR-A Serie

Ce manuel est également adapté pour:

Pdr-a30uPdr-a40u

Table des Matières