純正の長3度上、 短3度上にチューニングする方法
A (0 cent) の音に対し、 純正の長3度上の音にチューニングするとき
は、 音名表示をC♯にし、 メーターを左側の "
A (0 cent) の音に対し、 純正の短3度上の音にチューニングするとき
は、 音名表示をCにし、 メーターを右側の "
音を聴いてチューニングする
(サウンドアウト ・ モード)
1.
TUNER ONボタンを押します。
メーター ・ モードに入ります。
2.
SOUND/SOUND BACKボタンを押して、 サウンドアウト ・ モー
ドに入ります。
(ヘッドホン) 端子またはスピーカーから基準音が出力されます。
音量はボリュームで調整します。
3.
CALIB ・ NOTE 、 ボタンを押して、 合わせたい音名を選びます。
出力される基準音が以下のように変わります。
C (C3) n C♯ n D n E♭ n E n F n F♯ n G n G♯ n A n B♭
n B n C (C4) ... C (C6) n C (C3) ...
この設定は電源をオフにしても記憶されます。
4.
基準音に合わせて、 楽器をチューニングします。
INPUT端子または (ヘッドホン) 端子いずれか ( または両方) に接
続している場合は、 メーター ・ モードが同時に起動しているので、 メー
ターを見ながらのチューニングも可能です。
5.
もう一度SOUND/SOUND BACKボタンを押すと基準音が止ま
り、 メーター ・ モードに戻ります。
音とメーターを使って、 チューニングする
(サウンドバック ・ モード)
サウンドバック ・ モードは、 入力した楽器の音を感知して、 最も近い基準
音を出力します。自分が出した音のピッチのズレを確認するときなど
に使用します。
INPUT端子または (ヘッドホン) 端子いずれか ( または両方) に接続
がある場合に使用できる機能です。
1.
TUNER ONボタンを押します。
メーター ・ モードに入ります。
2.
SOUND/SOUND BACKボタンを長く押して、 サウンドバック ・
モードに入ります。
ディスプレイに "
ムで調整します。
(ヘッドホン) 端子にヘッドホンが接続されている場合は、 内蔵マ
イクもしくはINPUT端子からの入力音を受け、 ヘッドホンから基準音
を出力します。
(ヘッドホン) 端子に接続されていない場合は、 INPUT端子からの
入力音を受け、 スピーカーから基準音を出力します。
(ヘッドホン) 端子、 INPUT端子共に接続されていない場合
は、 サウンドバック ・ モードは機能しません。
3.
基準音とメーターを使って、 楽器をチューニングします。
4.
もう一度SOUND/SOUND BACKボタンを押すと、 メーター ・ モー
ドに戻ります。
テンポ、 拍子を設定する
1.
METRONOME ONボタンを押します。
ディスプレイに "
2.
TEMPO 、 ボタンを押して、 テンポを設定します。
TEMPO と ボタンを2つ同時に約1秒間押し続けると、 ペンデュラ
ム (機械式メトロノームの振り子) ・ ステップとフル ・ ステップが交互
に替わります。ペンデュラム ・ ステップのときはディスプレイに "
" が表示されます。
ペ ン デ ュ ラ ム ・ス テ ッ プ ま た は フ ル ・ス テ ッ プ を 選 ん だ 後 に、
TEMPO 、 ボタンを押すと、 テンポを設定することができます。
この設定は、 電源をオフにしても記憶されます。
メトロノームの操作
" に合わせます。
" に合わせます。
" が表示されます。音量はボリュー
" が表示されます。