ふたを使用する測定 - Fluke Biomedical RAYSAFE 452 Mode D'emploi

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 63
ふたを使用する測定
どちらのふたを使用するか (周辺線量当量 また は空気カー
マ ) を選択します。
1. ふたを取り付けます。
2. 機器はセンサー (ふたの平らな部分) を放射線源に向け
て配置します。
機器は、 連続的な放射線源、 断続的な放射線源どちらに対
しても、 その2つのセンサーシステムをシームレスに扱って
測定します。 ページ110の"断続的な放射線源"を参照して
ください。
機器には零点調整機能がなく 、 測定は背景放射を含んでい
ます。
測定パラメータ
線量および線量率
線量 は、 現在の測定で蓄積された全ての線量です。
線量率は、 数秒以下の応答時間で放射線の変化を検出する
アルゴリズムを使用しますが、 ページ109の表2によれば、
場合によっては、 安定させるためにより多くの時間が必要に
なる場合があります。
RaySafe 452–取扱説明書(JA)
線量率
(µGy/h, µSv/h)
≤ 0.1
0.3
1
3
10
30
100
≥300
表 2.  線量率の安定化時間
注意  線 量率の測定値は、 固体センサー内のシンチレータ
残光のために、 高い放射線レベルの後、 低い値で安
定化させるために追加の時間が必要になる場合があ
ります。
注意  機 器は中性子に対しては高感度ではありません。 こ
れは、 減速された
して試験されています。 応答は、 中性子周辺線量当量
の 5% 未満であることが確認されています。
ピーク線量率(^)
ピーク線量率 は、 前回のリセッ ト以降、 最も高く表示された
線量率の測定値です。 線量率の定義を参照してください。
注意  こ の機器は、 天の川からの高エネルギー粒子が地球
の大気に衝突した時生成されるミューオンを検出し
ます。 ミューオンは固体センサー (ふた付きで測定す
る時) と相互作用し、 背景放射の約 100 倍の線量率と
なる短い ( 1-2 s ) パルスを生成します。 海抜ゼロ地点で
109
最大安定性まで
線量率
の時間
(mrad/h, mR/h, mrem/h)
≤ 0.01
0.03
0.1
0.3
1
3
10
≥ 30
Am-Be 線源からの熱中性子を使用
241
60 s
30 s
10 s
10 s
10 s
10 s
5 s
2 s

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières