RASPBERRY PI の接続
Raspberry Pi に機器を接続する前に、上記の機材がすべて手元にあるこ
とを確認してください。 次の手順に従います。
1. 最初に、microSD カードを Raspberry Pi の microSD カードスロッ
トに挿入します。正しい向きでなければ挿入できません。
2. 次に USB キーボードとマウスを Raspberry Pi の USB スロットに
接続します。
3. モニタまたは TV の電源が入っており、正しい入力(HDMI 1、DVI
など)が選択されていることを
確認します。
4. Raspberry Pi とモニタまたは TV を HDMI ケーブルで接続します。
5. Raspberry Pi をインターネットに接続する場合は、イーサネットケー
ブルを USB ポートの横にあるイーサネットポートに接続します。接
続しない場合はこの手順を省略します。
6. 必要とされるすべてのケーブルを接続して、microSD カードを挿入
したら、最後に Micro USB 電源を接続します。 これにより電源が入
り、Raspberry Pi が起動されます。
RASPBERRY PI へのログイン
1. Raspberry Pi の起動プロセスが完了すると、ログインプロンプトが
表示されます。 デフォルトのログイン情報は、ユーザー名 pi とパ
スワード raspberry です。 パスワードの入力時には、入力した文字
が表示されないので注意してください。 これは Linux のセキュリ
ティ機能です。
2. 正常にログインすると、コマンドラインプロンプト pi@raspberrypi~$
が表示されます。
3. グラフィカルユーザーインターフェイスをロードするには、
「startx」と入力してキーボードで Enter キーを押します。
119