Jp
■
レンズのお手入れと取り扱い上のご注意
En
• フードをレンズに装着した状態で、フードだけを持たないでくだ
De
さい。
•
CPU
信号接点は汚さないようにご注意ください。
Fr
• レンズマウントゴムリングが破損した場合は、 そのまま使用せず販
売店またはニコンサービス機関に修理を依頼してください。
Es
• レンズ面の清掃は、ホコリを拭う程度にしてください。指紋がつい
Sv
たときは、柔らかい清潔な木綿の布に無水アルコール(エタノー
ル)または市販のレンズクリーナーを少量湿らせ、レンズの中心か
Ru
ら外周へ渦巻状に、拭きムラ、拭き残りのないように注意して拭い
てください。
Nl
• シンナーやベンジンなどの有機溶剤は絶対に使用しないでください。
Pt
• レンズ表面の汚れや傷を防ぐためには、
ただけます。また、レンズのフードも役立ちます。
Pb
• レンズをケースに入れるときは、 必ずレンズキャップと裏ぶたを取
り付けてください。
It
• レンズを長期間使用しないときは、カビやサビを防ぐために、高温
Gr
多湿のところを避けて風通しのよい場所に保管してください。ま
た、直射日光のあたるところ、ナフタリンや樟脳のあるところも避
Cz
けてください。
• レンズを水に濡らすと、 部品がサビつくなどして故障の原因となり
Sk
ますのでご注意ください。
Ro
• ストーブの前など、高温になるところに置かないでください。極端
に温度が高くなると、 外観の一部に使用している強化プラスチック
Ua
が変形することがあります。
Sc
Tc
Kr
Id
10
NC
フィルターをお使いい