日本語
ご使用する前に
- カメラ本体を充電し て く ださい (フル充電時間は凡そ
2.5時間)
- SDメモリーカー ドを挿入し てく ださい (最大32GBまで)
- 図に示したよ うに、 感熱紙を装着し て く ださい (A)
- 図に示したよ うに、 感熱ステイ カーを装着し て く ださい
(B)
付属の専用のロール紙を使用するか、 カ メ ラに適したロー
ル紙を使用し て く ださい。
- 直径26mm以下
- 高さ57mm
「Camera Insts 2」 の機能の説明は以下の通り です
☐ 1. 電源オン
- 「
」 を長押し て電源オンにする
☐ 2. 写真撮影
- 「
」 を押し て写真を撮る
☐ 3. 写真の閲覧
- 「
」 を押し て今撮った写真の閲覧ができ る
☐ 4. カ メ ラモー ド
- 「
」 を押し て 「カメラモー ド」 に戻る
☐ 5. 動画撮影
- 「
」 を押し て動画を撮る。 も う一度押すと停止する
☐ 6. 動画の閲覧
- 「
」 を長押し て動画の閲覧ができ る。 「
一時停止また再生ができ る
☐ 7. ギ ャラ リ ーを閲覧
- 「+」 また 「−」 を押し て、 ギャラ リ ーで写真の閲覧がで
き る
☐ 8. 写真&動画の削除
- 「
」 を押し てメニューに入る。 「+」 また 「−」 を押し て
選択し、 写真&動画の削除ができ る
- 「
」 を押し て確認する
☐ 9. 写真の印刷
- 「ギャラ リーモー ド」 で 「
印刷ができ る
」 を押すと
」 を押し て選択した写真の
☐ 10.撮った写真の印刷
- 「
」 を押し て、 「カメラモー ド」 に戻る
- 「
」 を押し て、 写真が保存されたと と もに印刷する
☐ 11. 自撮り モー ド
- 「
」 を押し て、 自撮り レンズの選択でき る
- スク リ ーンを見ながら、 「
- 「
」 を押し て自撮り写真が撮れる と と もに印刷する
☐ 12. フ ィ ルター とテンプレー ト
- 「カメラモー ド」 で、 「+」 また 「−」 を押し て写真のフ ィ
ルターとテンプレー トができ る
-
「 」 を押し て、 連続し て3枚の写真を撮る
-
「 」 を押し てから3秒後に写真が撮れる
-
「 」 を押し て3秒毎に写真が撮れる。 2回押すと終
了する
☐ 13. 時刻と日付の設定
- 「カメラモー ド」 に戻って、 「
出る
- 「
」 を二回押し て、 「 時刻と日付」 を選択する
- 「
」 を押し て、 サブ メニューに入る
- 「
」 また 「
」 を押し て、 時刻と日付の設定ができ る
- 「
」 を押し て次の項目を選択する また 「
前の項目を選択する
- 「
」 を押し て 「 時刻と日付」 の設定を保存及び終了
する
☐ 14. 他の設定
- 「
」 また 「
」 を押し て、 上また下の項目を選択する
- 「
」 を押し てサブ メニューに入る。 も う一度押すと保
存及び終了する
- また 「
」 を押し て保存せずにサブ メニューを終了する
」 を押し て自撮りができ る
」 を押し て設定の画面が
」 を押し て