Yamaha SPM-K1 Manuel D'installation page 47

Table des Matières

Publicité

Les langues disponibles
  • FR

Les langues disponibles

  • FRANÇAIS, page 9
取り付け手順
取付場所に本壁掛け金具とデジタルサウンドプロジェクターを取り付けるのに十分な
スペースがあることを確認し、 以下の手順にしたがって取付け作業を行ってください。
1
壁掛け金具(大)を壁に取り付ける
壁の構造や材質にあわせ、十分に強度が得られる方法で壁掛け金具(大)を壁にしっかりと取り付
けてください。取り付ける場所には、取付に適した、強度のある壁をお選びください。
取付位置を決定する際には、巻頭に記載の「各部の寸法」を参考にしてください。
<取付例>
5〜 6mm タッピングネジ(市販品)
十分な取付強度を得るため、 できるだけ外側の穴にタッピングネジを4ヶ所以上止めてください。
ワッシャー
( 市販品)
石こうボードの壁等に
取り付ける場合
25mm 以上
柱など 石こうボード
ご注意
ネジを止める場所には、しっかりとした壁または柱を選んでください。モルタルや化粧ベニア板など、はがれやすい
材質の壁には取り付けないでください。ネジが抜けてプロジェクターが落下するとけがの原因となります。
2
落下防止用ワイヤーを取り付ける
落下防止用ワイヤーの取り付けには下記の2通りの方法があります。 A の方法で取り付ける場合は、
付属の M4 取付ネジを使用して取り付けてください。 ( 製造時期によってはサウンドプロジェクター
本体にネジ穴がありません。)
A
サウンドプロジェクター本体へ取り付ける場合
ご注意
誤って取付ネジを斜めに締めると本体内部に取り付けられているナットのネジ山を潰してしまうことがあります。 特に
電動工具を使用する場合はご注意ください。
柱などにじかに
取り付ける場合
25mm 以上
落下防止用ワイヤー
M4 取付ネジ
(付属品)
左右 2 ケ所に
取り付けてください
サウンドプロジェクター
背面
B
壁掛け金具 ( 小 ) へ取り付ける場合
先端の輪にもう一方
の先端を通す
穴にワイヤーを
通す
2つの壁掛け金具 (小) に
取り付けてください
J-3

Publicité

Table des Matières
loading

Table des Matières